今年もやってきましたハロウィン!!
何を着ていくか決まりましたか?
悩み過ぎて、まだまだ決めれてない方!!
2017年のコスプレの売れ行きから見る人気の衣装をご紹介します。
今年はどんな結果なんでしょうか(^^)
そして、衣装は決まったけど、ハロウィンパーティ当日はどこで着替えればいいの??
私も去年、めっちゃ悩みました。
そんな経験から、着替えるおすすめの場所もご紹介しますね。
マナーを守って、楽しいパーティにしましょう♪♪
ハロウィンのコスプレで2017年の人気は?
近年のハロウィンの盛り上がりはスゴイですよね。
私も影響されて、かなり控えめに年相応なコスプレをしています(^^)
若い女の子のコスプレって、同性の私からしてもカワイイと思います。
では、2017年のコスプレ衣装の人気をご紹介しますね。
1位 ブルゾンちえ○風(黒白ストライプのシャツにミニスカート。そして、おかっぱ!!)
2位 SWAT風(アーミー柄)
3位 90年代のバブリーなギャル風(ワンレン、ボデコンってやつです。)
4位 スカートのドラキュラ(小悪魔っぽい)
5位 「ウォーリーを探せ」のウォーリー(赤白のボーダーにジーンズ)
(ショッピングサイトの売れ行きを元に独断と偏見で順位を付けさせて頂いています。ご了承ください!!)
5位のウォーリーは、昨年も人気でした。
簡単にコスプレ出来るからでしょうか(^^)
そして、2017年の1位は大活躍の「ブルゾン」さんです。
メイクが大変そうですが、真っ赤な口紅でもそれなりになりそうな感じはしますね(^^)
ドラキュラは、定番中の定番!!
コスプレのパターンもたくさんありますので、探すのには苦労しないと思います。
どうせなら、思いっ切り「小悪魔」に変身してみてはどうですか?
友達と同じになるのを避けたいなら、1位から5位以外のモノにした方が良さそうですね。
もしくは、市販の衣装に少し手を加えてオリジナルにしてしまうとか。
いっそのこと、友達皆で「ウォーリー」にするとか(^^)
わざと衣装を合わせるのも楽しいと思いますよ!!
ハロウィンのコスプレを着替える場所は?
衣装が決まれば、悩むのが「着替える場所」ですね。
会場と自宅が近ければ、家から着て行っても良いと思いますが、離れている場合は現地で着替えることになります。
大きなイベント会場の場合は、着替えスペースも用意されていますが、そうでない場合はホントに悩みますよね。
私は去年、友達5人と早めに待ち合わせをしてカラオケボックスに行きました。
荷物も広げられるし、髪のセットとかも皆で手伝いながら着替えました。
私はしませんでしたが、メイクの上手な子がいたので皆の顔を仕上げてました。
着替えが終わったら、カラオケしながら待てるってのもよかったです。
もう少しゆっくりしたいのなら、パーティ会場のそばにホテルを取るのも良いと思います。
荷物も置いておけるし、帰りも楽ですよ。
ハロウィンを皆が楽しむためにもマナーは守ろう!!
やはり、ドラキュラに扮する人が1番多くいるように私は思います。
ハロウィンパーティに参加する人たちはテンションも上がってますが、そうでない人もいます。
なので、公共のトイレでの着替えは絶対に控えるべきです。
いきなり血糊の付いたドラキュラがトイレから出てきたらびっくりしますよね。
皆がハロウィンパーティに参加するわけではありません。
パーティ会場内では、思う存分に楽しんだら良いですが、会場の外では回りの迷惑にならないように気を付けてください!!
大人のたしなみです!!
せっかくの楽しいパーティなんですから、最低限のマナーを守って、揉め事のないよう、事故のないように終わらせましょう(^^)
まとめ
ハロウィンの起源は「五穀豊穣」だそうですが、今や日本だけでなく世界中で「コスプレのお祭り」になっていますよね。
日本ではまだ歴史の浅いイベントですが、年々盛り上がっています。
普段は絶対着ない衣装を着て、皆で盛り上がりましょう♪♪
「ハロウィンの衣装、どうする?普段着でハロウィンっぽく簡単アレンジ!!」はコチラをどうぞ
「ハロウィンパーティの帰りって、どうしてる?そのまま帰って良いの?」はコチラをどうぞ
[…] 「ハロウィンのコスプレで2017年の人気と着替える場所!!」はコチラをどうぞ […]
[…] 「ハロウィンのコスプレで2017年の人気と着替える場所!!」はコチラをどうぞ […]