美容関係

ストレッチをするならお風呂上がりが効果的!!その理由と超簡単ストレッチ!!

投稿日:2017年9月19日 更新日:

ストレッチ、してますか?

トシとともに、体はどんどん固くなっていきます。

でも、ほんの少しのストレッチをするだけで、徐々に体が柔軟になり疲れにくくなります。

時間がなくても、ほんの数分でよいのでストレッチをしてみてください。

即効性はありませんが、続けていれば体の変化に気付くはずです。

そんなストレッチは、体が温まっているお風呂上りにするのが1番効果的なんですよ。

いつまでも若々しく健康でいるためにも、家族のためにもお風呂上りの数分をストレッチする習慣にしてみてください。

今回ご紹介するのは、どれもやったことあるものばかりです。

「こんなんで良いの??」

って思うかもですが、やっていないと意外に痛いですよ。

少しづつ、少しづつで良いんです。

何より続けることが大切です!!

お風呂上りの時間を有効に使って、疲れにくく若々しい健康な体を手にいれましょう!!

スポンサーリンク

ストレッチをするならお風呂上がりが効果的!!

ストレッチをすると気持ち良いですよね。

流行りのヨガもストレッチに似ていると私は思います。

どうせするなら、効果が1番良い方法でやらなきゃ損です(^^)

ストレッチは、筋肉や筋を伸ばして柔軟にするために行います。

筋肉や筋を伸ばして柔軟にすると、普段の生活の中でも筋肉や筋の可動域が広がり消費カロリーも多くなります。

そう!!基礎代謝が上がるんです。

基礎代謝が上がると、痩せやすい体になります。

なんと、ストレッチをして体を柔軟にするとダイエット効果もあるんですね。

そして、筋肉や筋を伸ばし柔軟にすると、筋肉がポンプの役目を果たしている血流が良くなります

血液と一緒に、むくみの原因でもある老廃物もスムーズに流れるようにしてくれるのでむくみ解消にも繋がります

体が柔軟になると良いことばかりなんですが、効果を最大限に発揮してくれるのは「お風呂上がりのストレッチ」です

なぜ、お風呂上がりが良いのかと言うと、お風呂上がりは体温だけでなく体内温度も上がっているので筋肉や筋がいつもよりも柔らかくなっています

この柔らかくなっているときにストレッチをすると、筋肉への負担が少なくストレッチを行えます

筋肉への負担が少ないので、痛みも少ないです。

精神的にも楽にストレッチを行うことが出来るのです。

シャワー後でも良いですが、お風呂上がりの方が効果は期待出来ます。

そして、長時間することはないです。

「痛気持ち良い~~」

って思う程度のストレッチを毎日継続して行うことが大事です。

お風呂上がりにテレビを見ながら簡単に出来るようなストレッチを毎日継続して行ってくださいね!!

簡単ストレッチ!!開脚

実は、私も体が固いです。

でも、お風呂上がりにストレッチをすると気持ち良くてぐっすり寝付けます。

難しいストレッチをすることはありません。

私が最低限しているのは「開脚」と「前屈」です。

小学生の頃、体育の授業でやりましたよね(^^)

そう、それです。

まずは、開脚!!

1.床に足を伸ばして座り、両足を出来るだけいっぱい広げる

2.上半身を横に倒す

それだけです。

「痛気持ち良い」ってとこまでにしてくださいね。

(ここまでする必要はないですよ)

無理せず、出来る範囲で続けてください。

時間は10秒くらいを3セットがベストですが、これも無理ならば短くても良いです。

目的は、ダイエットでもヨガでもありません。

体を柔軟にして、疲れにくい健全な体作りです。

無理のない範囲で毎日継続してください。

スポンサーリンク

簡単ストレッチ!!前屈

簡単ストレッチの2つ目は、前屈です。

これも体育の授業でやりましたよね。

コレです↓↓↓

写真はつま先を伸ばしていますが、立ててやってくださいね。

太ももの裏側が伸びて、気持ち良いですよ~!!

これも無理のない範囲で10秒を3セット行ってください。

開脚と前屈を合わせたようなヨガ↓↓↓もおすすめです。

1.肩幅よりも少し広く足を開き、手を床に付ける

2.手の平を前(上)に交互に進める

3.気持ち良いところで止めて、深呼吸を3回

4.手の平を手前に戻し、姿勢を戻す

これも太ももの裏側や背中が伸びて気持ち良いです。

痛ければ無理せずにしてくださいね。

私も最初の頃はコレが出来ませんでした。

少しづつ体が柔らかくなってくると写真のようにキレイには出来ていませんが、なんとか形にはなってきていると自分で思っています。

まとめ

しつこいようですが、少しづつ無理のない範囲で行うようにしてくださいね。

お風呂上がりに一生懸命ストレッチをすると逆に寝れなくなってしまいます。

汗もかいてしまうと、せっかくお風呂に入ったのに……ってなってしまいますよ(^^)

寝る前のリラックスタイムに毎日少しづつ続けるようにしてください!!

スポンサーリンク

-美容関係
-,

執筆者:


  1. […] 「ストレッチをするならお風呂上がりが効果的!!その理由と超簡単ストレッチ!!」ご参考までにコチラもどうぞ(^^) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

疲れが取れなくてやる気が出ない原因と解決方法

休みの日には、きちんと寝てるはずやのになぁ~ 仕事に行くとなると、疲れが取れてない感じがする。 これって、もしかしてうつ病? スポンサーリンク 関連

イライラする、疲れが取れない。これって、更年期障害??

最近、しょうもないことでイライラする。 寝つきも悪いから疲れも取れない。 やる気も出ない。 もしかして、これって更年期障害なん? スポンサーリンク 関連

紫外線からお肌を守れ!!紫外線の種類を知って効果的な対策を!!

紫外線が活躍する季節になってきました。 キチンと紫外線対策はしていますか? スポンサーリンク 自分のお肌は自分で守ってあげましょう。 紫外線の種類を知って、その対策方法をご紹介いたします!! スポンサ …

手汗で握手するのが恥ずかしい(><)手汗の対策方法!!

小さい頃は何とも思ってなかったんですけど、自分の手汗がヒドイことが大きくなるにつれて恥ずかしくなっていきました。 父も同じように手汗がひどかったので、遺伝だと思い当時は相当恨んでいました。 手汗以外に …

目指せ腹筋女子!!おばさんでも頑張って成果を出すぞ(^^)

腹筋女子、流行ってますよね。 私も頑張ることにしました!! 40代のおばさんですが、まだまだ若い子に負けてられません。 トレーニングはキツそうですが、体のことを考えて(2年前に膝を故障しています。)そ …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)