青い海と青い空!!沖縄!!
私たち夫婦は、沖縄が好きで毎年のように行ってます。
行く回数が多くなるにつれて、いっそのこと「住んでしまえ!!」って思うようになりました(^^)
旦那さんがここまでハマってくれるとは思いませんでした。
私は、20代の頃に1年ほど沖縄本土のペンションで住み込みのアルバイトをしていたので、以前から大好きでした。
忘れられないんです、あの青い海と青い空が!!
なんせ、海なし県(奈良県)に40年以上住んでいるんですから(TT)
でも、移住するまでには問題がたくさん……あるんですね……
まずは、何から手をつけよう??
沖縄移住するために貯金を始めた!!
去年、ふいに湧き上がった我が家の沖縄移住計画!!
幸い、私たち夫婦には子供がいませんので身軽って言えば身軽です。
でも、子供がいてないので、今まで将来のことを考えずにお金を使っていました。
貯金はないに等しいですorz
沖縄移住するぞ!!って、一言で言っても、やっぱり先立つものがないと不安です。
行ったらなんとかなるんちゃうん?
って思いますが、以前沖縄の友達が言っていた
「本土からの移住者は年間2万人いるけど、年間2万人本土に戻って行く」
って言葉が忘れられません。
思い切って行っても、その同じ数の人だけ挫折して本土に帰る現実……
原因は様々だと思います。
仕事がなかったり
風土に慣れなかったり
友達が出来なかったり
なんじゃないでしょうか。
そんなに若くない私たち夫婦は、挫折して本土に帰るなんてことは年齢的に無理です。
しっかり計画を立てて、挫折しないようにしないといけません。
そこで、まず取り掛かったのが「貯金」です。
目標300万円!!
これだけあれば、仕事がなくても当分は生活出来るだろうって思う金額です。
(我が家の場合です。)
もちろん、引っ越し費用なども全て含めてです。
なんで今まで貯めへんかってんやろう?
って、後悔ばかりです……
沖縄移住までに、今すること
沖縄移住までに、今することの筆頭は貯金!!
でも、貯金以外にもやることはたくさんあります。
私が取り掛かってるのは、断捨離です。
運搬費用を節約するために、出来るだけ持って行く物は少なくしようと思ってのことです。
それでも、忙しさにかまけてそんなに進んでないんですけどね。
旦那さんは、断捨離にはあまり積極的じゃないみたい。
てか、旦那さんは俗に言う「片付けられない人」なんです。
それでも、少し前に洋服の断捨離を思い切ってやってくれました。
その模様は、こちらをどうぞ!!
少しづつでも、市の回収に出せるモノは出しておいた方が費用を抑えられます。
ゴミを一気に捨てようとすると、その費用もバカになりません。
無駄な出費ですよね。
今の、モノで溢れかえった部屋もスッキリ綺麗になりますし(^^)
沖縄移住しようと思ったきっかけ
そもそも私が、沖縄移住するぞ!!ってなったきっかけは、毎日の生活がバタバタしていて息苦しく感じるようになったからです。
仕事ではイライラすることばかりで、給料も上がらないのに責任ばかり負わされています。
まともな人間が上司にいない。
タテマエばかりの人たち。
このまま、この会社で残りの人生を過ごすことが考えられなくなりました。
そして、旦那さんもそんな私の気持ちを察してか、ただ単に沖縄に行きたいだけかは分かりませんが、珍しく2人の意見が合い沖縄移住を現実として考えるようになりました。
沖縄に行っても、変わらずバタバタ仕事をする可能性もありますが、青い海と青い空を眺める時間があればやっていけそうな気がします。
まとめ
沖縄移住をするのはまだまだ先の話しですが、これからしっかり準備をして2万人の内の1人にならないようにします。
まずは、貯金!!貯金!!貯金!!
目標までひたすら頑張るゾ(^^)
[…] はまだ「夢」ですが、現実にするために頑張ってお金を貯めています。 (そこからかい!!ですね^^;) 「縄移住するぞ!!その前にすることって、何?きっかけは? 」はコチラをどうぞ […]