クリスマスパーティの季節になりました♪♪
そう言えば、去年参加したクリスマスパーティはプレゼント交換の時のプレゼント代が500円以内!!
いいトシの大人のクリスマスプレゼントに500円!?
マジか!?
小学生の頃の遠足に持っていくお菓子の値段も確か500円だったような…
どんなプレゼントを買えば良いのかめっちゃ悩みました。
ギャグに走るってのもアリですが、在り来りになってしまいそう……
そんな時に真っ先に思い浮かぶのが100均ですよね。
クリスマスパーティーのプレゼントは500円以内!?
1年で最後の大イベント「クリスマス」
今年は、友達10数人のクリスマスパーティに参加します。
その時にプレゼント交換があるようなんですが、そのプレゼントの金額が「500円以内」と決められています。
500円以内?
何を買えば良いのか、全く分かりません。
参加者の年齢は、下は20代後半から上は50代半ばまで。
皆いいトシの大人です。
真剣に選ぶ気にもならない値段設定です。
まず、思い浮かぶのが100均ですよね。
早速、行ってみました。
クリスマスプレゼントを100均で揃えてみる
今どきの100均は、すごくおしゃれになっています。
作りは乱雑なものもありますが、「こんなモノまであるの?」ってくらい色んなモノが売っています。
500円で買えるモノ
「観葉植物セット」
小さな観葉植物が売っています。
モノ、大きさによっては200円や300円するものもあります。
これに、水やりの時に使えるかわいいスプレーボトルと大きさの合う鉢。
ラッピング用の紙袋などを買ってちょうど500円!!
消費税分の超過は許してもらいましょう(^^)
「文房具セット」
文房具もたくさん種類があるので、大いに悩むところです。
大人なので、鉛筆などは使わないので選ばないようにしてくださいね。
「ふせん」「マスキングテープ」「クリアファイル」「カレンダー」など。
組合せを代えると色んなバージョンで揃えることが出来ます。
「アロマセット」
女子ウケを狙って「アロマセット」もおすすめです。
アロマオイルはもちろん、キャンドルやアロマポットも種類豊富に揃っています。
コレ、本当に500円なの??
って疑われるかもしれませんよ(^^)
探してもると100均にもたくさん買えるモノがあります。
プレゼント選びに困った時には駆け込んでみてください!!
クリスマスプレゼントを手作りしてみる
100均じゃ、やっぱり…
そんな方はいっそのこと手作りに挑戦してみるのはいかがですか?
同じモノを作っても、人それぞれ違うのが手作りの醍醐味!!
皆をあっと驚かせてください。
簡単に出来る「毛糸でランプシェード」
出典:minne
作りたい大きさの風船を膨らまし、ボンドの付いたお好みの毛糸を風船に巻きつけていきます。
ボンドが乾いたら風船を割って出来上がり!!
中の隙間に電球を入れればオリジナルのランプが出来上がります。
(選球は安全なLEDをご使用くださいね!!)
毛糸の色や隙間、風船の大きさで全くイメージの違うものが出来上がるのであなたのセンスが光る1品になります。
出典:Creema
簡単で材料費も高くなく出来るのでおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
500円でも意外に買えるモノがあることが気づけました。
制限が1,000円なら、もっと豪華なプレゼントが用意出来ますね。
クリスマスプレゼントに悩んだ時のご参考になれば幸いです(^^)