家事のこと

噂のハッカ油を使って家中を爽やかに!!

投稿日:2017年8月8日 更新日:

最近よく耳にする「ハッカ油」

その使い道って、意外にたくさんあります。

虫除け以外にも拭き掃除や芳香剤まで使える便利アイテムです。

虫除けは、自分で作るので肌への負担を少なくすることも出来ます。

敏感肌の方や市販の虫除けが苦手な方には自分で作れる虫除けスプレーは便利ですね。

その便利さから、ドラッグストアでも簡単に手に入るようになりました。

駅ナカにあるドラッグストアにはないかもしれませんが、少し大きめのドラッグストアならほとんど置いてあります。

そんなハッカ油を使ったアイテムをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ハッカ油を使った手作り虫除けスプレー

20ml入りで500円から600円ほどと、手に取り易い価格もハッカ油の魅力です。

そんなコスパの良いハッカ油と言えば、虫除けスプレーですよね。

混ぜるだけの簡単スプレーなんですが、蚊はハッカ油の臭いが嫌いなのでその効果は絶大!!

でも、その前にハッカ油を使う上で幾つか注意点があります。

・臭いがキツイので、人間よりも臭覚の優れているペットのそばでは使用しない

・ハッカ油はプラスチックを溶かす性質があるので、プラスチック製の容器を使用しない

(ガラス製やポリプロピレン、ポリエチレン、陶器などの容器ならOK)

・作って10日以内に使い切る

この注意点を守って、早速作ってみましょう♪♪

《用意するもの》
ハッカ油
無水エタノール
精製水

《作り方》
ハッカ油 20~60滴
無水エタノール 10ml
精製水 90ml

スプレーボトルに上記3点を混ぜて出来上がり!!

虫除けをしっかりしたいなら、分量内でハッカ油の濃度を上げてください。

臭いが気になるようなら、少し薄めに作っても良いです。

肌に直接スプレーする場合は、薄めにしてくださいね。

ハッカ油でお掃除も!!

抗菌効果もあるハッカ油は、お掃除にも活用出来ます。

その中でも、水回りの掃除に使用するのがおすすめです。

セスキ炭酸ソーダなどを使った手作り洗剤を作られてる方は、2~3滴ハッカ油を垂らしてください。

清涼感のある香りとともに、虫が寄ってこなくなります。

抗菌効果もあるので、一石二鳥ですね(^^)

《作り方》
ハッカ油 2~3滴
無水エタノール 10ml
精製水 480ml
クエン酸 ティスプーン2杯

用意したスプレーボトルに混ぜて出来上がり!!

水回りだけじゃなく、床掃除にも使えます。
(小さなお子様やペットのいるお家では使用に充分注意してくださいね。)

スポンサーリンク

ハッカ油の芳香剤と消臭スプレー

芳香剤とまで言えるのかどうか、ですが、岩塩にハッカ油を垂らして可愛いオブジェにして、玄関に置いておくと虫除けにもなりますし、ドアを開けた途端に爽やかな香りに包まれます。

保冷剤を常温に溶かして可愛いガラスの容器に入れ、ハッカ油を垂らしても良いですね。

ハッカ油の消臭スプレーは、お部屋の気になるところにシュッとするだけで嫌な臭いも取れますし、虫除けにもなります。

部屋干しの際にも、軽くシュッとしておくと生乾きの嫌な臭いが防げます。

《作り方》
ハッカ油 10滴
無水エタノール 10ml
精製水 90ml

虫除けスプレーやお掃除の時と同じように、上記を混ぜて出来上がりです!!

まとめ

ご覧のように、ハッカ油と無水エタノールと精製水の分量を変えるだけで、色々な用途に変わるハッカ油!!

10日で使い切らないといけませんが、使う量だけ作ってしまえば問題ありません。

私は、特に虫除けスプレーをメインに使っていますが、使い心地も良いです。

今年の夏は、ハッカ油に頼りっきりになりそうです(*^^)v

スポンサーリンク

-家事のこと
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

掃除に使う洗剤は用途別に分けて、すっきりキレイにしよう!!

大掃除かぁ~~ めんどうやなぁ~~ でも、誰もやってくれないからやらないと!! キレイにして、すっきり良い年を迎えたいですもんね(^^) どこから手を付けていくのか迷いますが、スケジュールを立てて少し …

断捨離に家族の協力は必須!!気持ちの変化は?

断捨離、流行ってますよね。 その流行りに乗っかろうと、少しやってみました。 ちょいと遅いとは思いますが…… その成果と気持ちの変化はどうなのか。 本当に気持ちまで変わるの?? 「気持ちまで変わる」って …

クリスマスリースを手作り!!飾る場所と運気☆お正月のしめ縄も(^^)

ひょんなことから、クリスマスリースを手作りすることになりました。 それまで、リースに何の興味もなかったのですが、やってみるとめっちゃ楽しい♪♪ 何よりも、私だけのオリジナル感が嬉しいです。 私ってセン …

梅雨対策!!うねる髪の毛のシャンプー方法

梅雨の時期になると、湿気で髪の毛が上手くまとまらない。 雨だけでも憂鬱なのに、この髪の毛なんとかしてぇ~~~!! スポンサーリンク そんなあなた!! シャンプーやブローで少しでもうねりを抑える方法をご …

運気が悪いと感じるなら、気の流れを変えてみて!!

何をやっても上手くいかない。 私、何か悪いことした? いいえ。 スポンサーリンク あなたは悪くないです。 あなたの周りの気が止まってるだけですよ(^^) スポンサーリンク 関連

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)