お出掛け・イベント

ハロウィンの衣装、どうする?普段着でハロウィンっぽく簡単アレンジ!!

投稿日:2017年7月11日 更新日:

今年も近づいてきましたハロウィン!!

楽しみ楽しみ(^^)

仮装用の衣装は決まりましたか?

去年のも一昨年のもあるけど、同じの着たくない…。

なら、自分で作ってみる??

それとも、普段着に少し手を加えるだけで仮装っぽくしてみる??

スポンサーリンク

ハロウィンの衣装は手作り?それとも購入する?

ハロウィンの盛り上がりと共に、仮装の衣装も簡単に手に入るようになりました。

Amazonなどインターネットで検索すると、山のようにヒットします。

ドラキュラにしますか?

それともフランケンシュタイン?

そう言えば、去年、友達同士で偶然にも同じ衣装を着ている子がいた

お互い、気まずい感じになってたなぁぁ。。。

買うのは楽なんですが、こう言うことがあるから迷うんですよね。

では、作ってみますか?

購入した衣装に簡単なアレンジをするだけで友達と衣装がかぶることはなくなります

裁縫の得意な方は作ってみるのも良いと思いますが

私は手作りなんて無理!!

って方は、普段着をアレンジしてみるなんてのはいかがですか?

普段着でもハロウィンっぽく簡単アレンジ

ハロウィンのために毎年衣装を買うのももったいないですよね。

着古した服を上手にリメイク出来る人が羨ましい。。。

私には、そんな能力ありません!!

そこで、普段にでも着れる服で仮装っぽく仕上げるアイデアをご紹介します(^^)

ミニオン
ユニクロとかで、安く手に入る黄色のTシャツにデニムのサロペット、黒の手袋にゴツメのスニーカー?ブーツ?を履いて、ミニオンっぽいゴーグルを頭につければ出来上がり!!

黄色のTシャツにデニムのサロペットに黒のブーツでも十分だと私は思います。

 

囚人
白と黒のボーダーを着ればOKです。

全身でも、長袖のTシャツにジーンズだけでもそれっぽくなりますよ。

こんな感じでワンピースにするとかわいくなりますね!!

 

魔女
黒のワンピースに黒の靴、100均で売ってる三角帽子

そして手にはほうきを持てば、魔女に変身!!

(ほうきはなくても良いと思いますがww)

ワンピースの色を紺にして、靴を赤にすると「魔女の宅急便」のキキっぽくなりますよ。

意外に魔女って、かわいくてアレンジ豊富なんですよ。

オリジナリティが出せると思います(^^)

スポンサーリンク

年々盛り上がっていくハロウィン!!

ハロウィンって、遠い国のイベントだと思っていましたが、ここ最近の盛り上がりはすごいですね。

仮装した人がたくさん街中を占拠します。

テレビで、東京原宿の様子が流れるのを見て驚くばかりです。

でも、その前にちゃんとハロウィンのことを知っておかないと!!

ただ単に仮装して盛り上がる!!ってのじゃ、若い子と同じになっちゃう(^^)

ごくごく簡単にまとめてみましたので、ご参考までに!!

「Halloweenとは!!」
毎年10月31日に行われる古代ケルト人が起源と考えられている秋の収穫祭。

元々は悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのお祭でしたが、現代では民間行事として定着しています。

中身をくり抜いたかぼちゃは、「ジャック・オ・ランタン」と言って悪い霊を追い払うために玄関に飾るそうです。

どこの国も宗教的な意味合いは薄れ、日本と同じように仮装して騒ぐ!!に近い感じになっているようですね。

ただ、一部地域では収穫を祝う行事としているので、海外でハロウィンに参加するときには事前に地元の方に確認をしておいた方が良いと思います。

まとめ

今年は、いつもと違う衣装で友達に差をつけよう(^^)

楽しいハロウィンになること間違いナシですね!!

「ハロウィンのコスプレで2017年の人気と着替える場所!!」はコチラをどうぞ

「ハロウィンパーティの帰りって、どうしてる?そのまま帰って良いの?」はコチラをどうぞ

スポンサーリンク

-お出掛け・イベント
-,

執筆者:


  1. […] 「ハロウィンの衣装、どうする?普段着でハロウィンっぽく簡単アレンジ!!」はコチラをどうぞ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

沖縄旅行でレンタカーは必要?レンタカー会社の選び方と道路事情

今年の休みはいざ沖縄へ!! そう思ってパンフレットとかネットで色々調べていると、必ずと言っていいほどパック旅行には「レンタカー」がセットになっています。 沖縄旅行には欠かせない「レンタカー」 車社会の …

沖縄全島エイサー祭りに行こう!!奥の深い歴史と楽しみ方

夏の終わり(沖縄はまだまだ暑いですが……)に開催される「沖縄全島エイサー祭り」 沖縄に住んでいた頃に行ったんですが、めっちゃ楽しかったです(^^) 街中が!!って言うより沖縄中が、この日のためにエイサ …

no image

献血に行こう!!献血に行くメリットは?

献血に行ったことはありますか? 行ったことない方でも、1度くらいは「〇型が足りてません。」の看板を持って「献血お願いしまーす!!」って言ってる人を見たことがあるんじゃないですか? 少子高齢化で献血する …

近鉄奈良駅周辺でおすすめ晩ご飯!!居酒屋・ステーキハウス・bar

奈良に美味いものナシ!!って言われても…… 観光に来て、何も食べないで帰るなんて味気ない。 せっかくなら、奈良の夜も楽しんでゆっくりしたい!! そんなコトでお悩みのあなた!! 奈良在住の筆者が普段使い …

沖縄でホテルに飽きたらお得なコンドミニアムはいかが?

せっかく沖縄に行くなら、少しゆっくり滞在したいですよね。 1泊なんてもったいない!! そして、どうせならお得な所に泊まりたい(^^) 私もです。 だからと言って、カプセルホテルのような所は…… 無理… …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)