格安チケットを探しているうちに、スカイマークの「いま得」に辿り着いた方!!
お得なこのチケットを購入する前に、もう少しチケットの種類をじっくり調べて納得してから購入するようにしてくださいね。
せっかく安いチケットを手に入れたのに「逆に高くなったorz」なんてことになっちゃいますよ!!
キャンセルポリシーも重要なポイントですよね。
スカイマークの「いま得」はキャンセル出来ないので、注意が必要です。
旅行が確定してから予約しないと、痛い目に合っちゃいますよ。
じっくり金額とキャンセルポリシーを比較して、納得してから予約するようにしてくださいね。
「いま得」って、そんなに安い??
率直に言って、安いと思います。
LCCでないスカイマークがLCC並みの金額になります。
LCCでないってことは、手荷物預かりに別料金が掛からないってことですよ。
LLCって、利用の仕方によっては、結局なんやかんや別料金を取られますもんね。
スカイマークも座席や手荷物預りに別料金が掛かりますが、LLCほど高くありません。
スカイマークには、「いま得」以外にも「前売1」や「前売3」「前売7」があります。
それぞれ、予約の出来る日でその名称が違っています。
例えば、「前売3」は搭乗日の3日前まで予約が出来るチケットです。
そして、金額!!
(神戸~那覇の金額です。)
いま得:5,500円~29,500円
前売3:21,900円
普通運賃:29,900円
(2017年7月18日~8月3日、8月21日~31日、9月15日~18日、10月6日~9日搭乗分)
いま得の値段の範囲、すごいですね。
これだけ違うので、搭乗日が決まったらスカイマークのサイトで確認しないといけませんね。
ちょっとややこしくなってますが、いま得が5,500円の場合で進めます。
通常の料金29,900円との差額は24,400円、前売3との差額は16,400円。
驚異的な安さだとおもいませんか?
先程も述べましたが、いま得は金額の差が激しく、その上キャンセル出来ません。
搭乗日の金額は必ずチェックしてください。
そして、いま得の座席販売数には限りがあります。
あまり悩み過ぎてると「売り切れたぁ(><)」なんてことになってしまうかもです。
スカイマークの「いま得」以外のチケットについて
「いま得」は、日にちによってはとても安い金額です。
しかし、それよりも安くなるチケットがスカイマークにはあります。
それが「SKYセール」です。
神戸~那覇で、なんと4,500円です。
驚異的な安さの「いま得」より1,000円も安いです!!
この「SKYセール」は、販売期間が3日間で販売され便も限定されています。
見逃したらもったいないですね。
「いま得」は、予約変更が出来ませんが「前売3」や「前売1」「前売7」は予約変更が出来ます。
「前売1・3・7」は予約後270日間有効です。
期間内であれば、変更可能です。
金額は「前売1」が1番安く、次いで「前売7」→「前売3」となります。
「前売1」が安いのは、前日からしか予約が出来ないためです。
要するに、余ってる席ってことです。
安くなるけど、乗りたい便にその席があるかは前日まで分からないです。
値段の順に並べるとこんな感じです。
SKYセール→いま得→前売1→前売7→前売3→定価
いま得に関しては、最低価格の時としてです。
日にちや便によって変動があるので、悪しからず……
スカイマークをチェックして賢くチケット購入しよう!!
スカイマークは、他社に比べると便数が少ないですが、早朝や深夜便(場所によりますが)があるので、ビジネス利用の方にも強い味方になると思います。
国内線各社(JALやANAの大手も含めて)が様々な割引プランを設定しているのでどの航空会社が1番お得なのかは、その時期や時間によって変動します。
予約するときには、価格だけではなく有効期間や購入期限、キャンセル料の有無なども考慮して1番良いチケットを購入してください!!
チェックする時には、スカイマークの「SKYセール」と「いま得」も忘れずチェックしてください(^^)
まとめ
関西他方では、神戸空港の利用になります。
なので、スカイマークは見落としていましたが、こんなにお得だとは思いませんでした。
今後も、私は度々利用しようと思っています。
チェックする価値アリです(^^)