お出掛け・イベント

スカイマークで沖縄へ!!関西から沖縄へ安く行く方法

投稿日:2017年7月4日 更新日:

暑くなって来ると、沖縄へ行きたくなるぅ(^^)

でも、気になるのはやっぱり値段!!

少しでも安く行きたい方法をお探しの方必見!!

スポンサーリンク
  

スカイマークで神戸空港から沖縄へ!!

LLCも普及し、以前に比べエアチケットは格段に安くなりました。

「少しでも安く行きたい!!」ならLLCは強い味方ですね。

そんなLLCを使って関西方面から沖縄へ行くなら、スカイマークがおすすめです。

ん?スカイマーク?

聞いたことあるけど……

私も最初は???でした。

それもそのはず。

関西地方のメイン空港である関西空港からスカイマークは離発着していません。

関西地方でスカイマークを利用出来るのは、神戸空港だけなんです。

あまり馴染みがないはずですね。

私の地元奈良から関空まではシャトルバスが出てますが、神戸空港までは出ていません。

パックツアーなんかも、ほとんどと言って良いほど関空発着です。

そんな不便さも重なってか、神戸空港の選択肢は今まで全くありませんでした。

が、しかし!!

色々調べてみるとスカイマークって、なかなか便利なんです。

スカイマークは、LLC並の金額ですがLLCではないと言う方もいます。

ま、利用者にとっては、安全であればLLCであろうがなかろうが関係ないですけどね。

過剰なサービスが必要ならJALやANAにすれば良いですし、私は今はまだ自分で歩けますので国内ならLLCで充分だと思っています。

スカイマークとピーチの比較

実は、私も今回初めてスカイマークを利用します。

今まで馴染みがなかったので、金額や口コミを読み漁りました。

その結果、総合的に今までより安く沖縄へ行くことが出来ました。

LLCと言えば、ピーチです。

そこで、簡単ですが較をしてみました。

離発着
・ピーチ
→関西空港、那覇空港のどちらもメインターミナルとは別の場所になります。

関西空港は「第2ターミナル」と言うLLC用のターミナルから離発着します。

この「第2ターミナル」は、駅に直結している「第1ターミナル」からシャトルバスで10分ほどの場所にあります。

車で行くなら、不便さは感じません。

ターミナル内もキレイですよ。

那覇空港は……

飛行機から降りると、シャトルバスで大きな倉庫に連れて行かれます。

(私のイメージですが「ほったて小屋」な感じです。)

中にお店もありますが、仮店舗のような感じです。

ここは、ピーチ専用です。

空港の敷地内の隅にあるのでとても不便です。

・スカイマーク
→神戸空港も那覇空港もメインのターミナルになります。

フライト時間
・ピーチ
関空から那覇
7:00
8:00
10:30
14:50

那覇から関空
9:45
11:10
15:00
19:30
※2017年7月1日から2017年9月23日のフライト時間になります。

繁忙期なので1日4便です。

繁忙期でなければ1日2便の時期もあります。

・スカイマーク
神戸空港から那覇
7:50
10:00
11:25

那覇から関空
10:00
12:20
15:00
※2017年3月26日から2017年10月28日のフライト時間になります。

似たような時間ですね。

帰りはピーチの方が沖縄でゆっくり出来ますね。

手荷物預かり
・ピーチ
路線や予約経路(インターネット予約かコレクトセンターで予約/空港カウンターで予約)、予約のカテゴリー(シンプルピーチ/バリューピーチ/プライムピーチ)によって金額が変わります。

大体1,200円から3,000円ほど掛かります。

重さは32kgまで預かってくれます。

機内持ち込みは「3辺の合計115cm以内、重量10kgまで」可能です。

でも、身の回り品1個ともう1つの合計2個までしか持ち込み出来ません。

・スカイマーク
大きさ50cm×60cm×120cm以内、重さ20kg以内までは無料で預けることが出来ます。

20kgを超えると10kgにつき1,000円の料金が掛かりますが100kgまで預けれます。

機内持ち込みに関してはピーチと同じ条件です。

「3辺の合計115cm以内、重量10kgまで」「身の回り品1個ともう1つの合計2個まで」になります。

スポンサーリンク

スカイマークの料金は?

ではでは、実際掛かる料金ですが、総合計するとスカイマークの方が安くつきます。

ただ、ここで重要になるのが日にちです。

スカイマークには「いま得」と言う独自の格安チケットを販売しています。

私が利用したのは平日だったんですが、神戸~那覇が片道5,500円(復路は7,500円)でした。

ところが、週末や繁忙期にもなると「いま得」でも18,900円もします。

なんと約4倍!!

(ちなみに、普通運賃は29,900円です。)

じっくりと慎重に日にちと時間を選ぶ必要ありです。

そして、車で行った場合の神戸空港の駐車場利用料金ですが、断然関西空港より安いです。

1週間駐車した場合

神戸空港:6,000円

関西空港:11,300円
「KIX-ITMカード割引」を使用した場合は8,470円(25%割引)

(私もこのカードは持っていますが、なかなかややこしい。でも、安くするためには仕方がないと諦めています。)

高速道路は、関西空港連絡橋もあり関空の方が高いです。

私の自宅である奈良から行くと片道3,860円します。

神戸空港は2,110円です。

往復で3,500円も安くなります。

距離も短いですので時間短縮にもなります。

ドライバーさんには嬉しいことですね。

まとめ

スカイマークの「いま得」を上手に使う必要はありますが、私は断然おすすめです。

「いま得」が安くない時期なら、「エクスペディア」を利用する手もあります。

「ホテル代が実質タダ!!」

とCMでもやっていますが、エクスペディアはホント安い。

私の場合は、「いま得」があったので利用しませんでしたが、そうでないなら1度検索してみる価値はあります。

その場合は、LCCでもジェットスターを選べばメインターミナルに離発着しますよ。

少しでも旅費を安くして、沖縄ではめいいっぱい楽しんでください!!

スポンサーリンク

-お出掛け・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

岸和田だんじり祭に行こう!!初めてでも楽しむ方法

岸和田だんじり祭って、とても盛り上がってますよね。 地元岸和田の方の気合いの入れようったら、関西地方にお住まいの方ならご存知ですよね。 でも、行くには少し勇気が…。 毎年テレビで紹介されているのを見る …

クリスマスの夫婦の過ごし方!!ディナーはレストラン?それとも自宅?

今年のクリスマスは夫婦2人で過ごしてみませんか? なんとなく、照れくさい気もしますが、いつもと違う時間を過ごすのも良いものですよ。 街中がクリスマス一色になるこんな時こそ、パートナーへ日頃の感謝を伝え …

神戸に行くなら!!おすすめスポット「海」と三宮周辺洋食屋さん

お天気の良い日はのんびり海でも眺めてぼーっとするのも良いですね。 そんな時は、神戸がおすすめ!! 都会ですが、のんびり風を感じながら海を眺める場所もありますし、レストランやお買い物スポットもたくさん! …

日本を代表する三大祭り「京都祇園祭り」に行こう!!

言わずとしれた日本三大祭りの1つ「京都祇園祭り!!」 私が現在住んでいる奈良から近いのもありますし、京都出身なのでたまに行きます^^ そりゃぁ、その活気はすごいですよ。 田舎者にしてみれば「さすが京都 …

大阪の淀川花火大会がおすすめ!!場所と行き方

関西で有名な花火大会って言えば、毎年8月1日に開催されるPL花火大会です。 スポンサーリンク PL花火大会と歴史は浅いものの人気を二分するのが「なにわ淀川花火大会」です。 このなにわ淀川花火大会のおす …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)