iQOS

iQOSデビューするぞ!!購入方法と価格について

投稿日:2017年6月21日 更新日:

受動喫煙法?でしたっけ??

喫煙者の肩身がどんどん狭くなって行きます(><) だからと言って、禁煙する気はないのですが不便さを少し解消しようと思って、流行りのiQOSデビューをしようと決意しました。

スポンサーリンク
  

iQOSって、どこで買えるの?コンビニに売ってるの?

そもそも、私がiQOSデビューしようと思ったきっかけは、10月に沖縄へ旅行することになり、まだ6月だと言うのに早々に部屋の予約をしました。

その部屋は、旦那さんが探してくれまして夕日が半端なくキレイに見れる部屋なんだそうです。

いつもは予約する前にちゃんと確認するのに、テンション上がってしまってたのか、喫煙室か見ずに予約してしまったんです。

5泊も……

予約した数日後、何気に部屋の情報とか見てると恐れていたことが。

全館禁煙

入口の外にある喫煙所でしか吸えないそうです(T_T)

旦那さんに言うと「我慢しろ。部屋は絶対変えへんからな!!」

うそや~ん!!!!!!

てなことで、iQOSデビューすることになりました。

よく行くコンビニで3,000円割引って書いたポップを見たような気がしていたので、休みの日に行ってみました。

そのチラシを見るとiQOSの会員登録をしないと割引してくれないそうなんです。

めんどくさいなぁ~と思いながら、コンビニのイートインコーナーで旦那さんと2人で必死に登録しました。

で、レジに行くと

「iQOSの本体はありません。」

え?ないの?

「いつ入るか分かりません。」

は?どう言うこと?

帰って調べてみると、まだ品薄状態なんですね。

コンビニ販売も一部地域でやっと始まったくらい。

もう発売されてから1年以上経ってるから、普通に売ってると思っていました。

まだ品薄状態って、頑張れJT!!

一部地域のコンビニで販売することになったと言っても、どこも置いていません。

じゃあ、どこで買えば良いの?

iQOSの購入方法

困った時のAmazonさん(^^)

早速ポチッてみました。

うそぉぉぉぉぉ!!!!!!

めっちゃ高いやん!!!!!!

私が買おうとしているのは、販売されたばかりの新商品「iQOS2.4plus」です。

定価10,980円。

私は会員登録したので3,000円オフの7,980円で買えます。

モノはありませんが……

そのiQOSが、Amazonで15,000円くらいするんです。

ピーク時には、20,000円ほどしていたそうです。

ネットでこんなに高い値段で売る商品があるなら、なぜ正規販売店のコンビニにないのか?

正規販売店で買えないからネットでどんどん値段が高くなっていってる、その仕組みは分かりますけど……

なんでネット上にはあって、正規販売店にはないの?

意味不明状態が、今のiQOS業界です。

それでも、私は買わなきゃならない!!

どこで買えるの?

まずは、iQOSストア
・宮城県 仙台
・東京都 原宿、新宿
・愛知県 名古屋
・大阪府 梅田、心斎橋
・広島県 広島
・福岡県 福岡
全国に8店舗あります。

早速、職場から近い梅田店へ予約しようとしましたが、すでにどの時間も予約でいっぱいでした。

少し遠くなるけど、仕方ない。

心斎橋店にチャレンジ。

ココもすでに予約でいっぱいでした(T_T)

正規販売店

コンビニは、予約を取っていないそうなので予約の出来る正規販売店のたばこ店を調べました。

会社のそばには、7店舗ほどありその中で1番近い所へ仕事帰りに行ってみました。

すると、なんと2ヶ月待ちなんだとか。

店番のおばさんに「またiQOSか」って顔されました。

ココの店舗は1ヶ月に1回、30個ほどの入荷があるそうです。

今で50人近くの予約があるので、多分2ヵ月は掛かると仰ってました。

私が予約したたばこ店はこちらです↓↓↓

いつ入るか分からない、入っても2個ほど、予約出来ないコンビニに比べると予約出来るだけで安心です。

ネットでは、運よく入荷直後にコンビニでゲットしてる方をたまに見かけますが、私、そんな運を持ってないのでいつまで経ってもiQOSデビュー出来ないよりは、2ヶ月待ちでも2ヶ月後には確実にiQOSデビュー出来るので待つことにしました。

私のように確実性を重視するなら、予約の出来る正規販売店のたばこ店をおすすめします。

場所によりますが、コンビニでも予約を受け付けてる店舗もありようです。

しかし、コンビニの入荷数は1ヶ月に1回で2個ほどしかありません。

予約しても入荷までにどれだけの時間が掛かるのか……

スポンサーリンク

iQOSって、そんなに人気なの?

こんなに苦労しないと手に入らないってことは、人気があるってことですよね。

でも、そんなに話題になってるんですか?

あまり聞きませんけど……

会社でも、iQOSを使っている人ってそんなにいてる気がしない。

話題にも出てこない。

JTの策略のような気がするのは、私だけでしょうか?

何にせよ、早く市場が落ち着いてネットの価格も通常になることを願います。

まとめ

すったもんだのiQOSデビューまでの道のり。

先は長そうです。

友達の中にiQOS挫折者がいました。

こんなに苦労してせっかく手にしたiQOSが体に合わなかったら……

そんな不安もありますが、まずは2ヶ月後!!

楽しみに待ちます(^^)
iQOS来たぁ!!とうとうiQOSが届きました。その模様はコチラをどうぞ(^^)

スポンサーリンク

-iQOS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iQOS来たぁーー!!実際使ってみて、使用感と利点

待ちに待ったiQOSが到着!! 長かったけど、当初言われた2ヶ月の待ち期間よりも少し早く手にすることが出来ました。 それにしても、時間掛かり過ぎ。 フィリップモリス、もう少し頑張ってください!! なぜ …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)