糖質制限

糖質制限中の食材選び!!肉・たまご・チーズって、本当に食べても大丈夫なの?ほかにどんなものが食べれるの?

投稿日:2017年3月12日 更新日:

糖質制限中って、何を食べれば良いの?

お肉やたまご、チーズはたくさん食べて良いって聞くけど、本当に大丈夫なの?

実際、何をどれくらい食べれば良いのか悩みます。

私も糖質制限を始めた頃は何をどれくらい食べて良いのか分からず、苦労しました。

そこで、食材に絞って色々調べてみました!!

スポンサーリンク

どんなものが良いの?

主にタンパク質を多く含む食材は、糖質が少ないです。

これが、お肉や魚、たまご、チーズになります。

ちなみに、お肉(Meat)、たまご(Egg)、チーズ(Cheese)を略して「MET」と呼びます。

糖質制限を指導して下さった方に教えて貰いました。

私はこの時に初めて知ったんですが、結構一般的のようですね。

 

お肉や魚って、メイン食材になりますよね。とても強い味方です。

そんなメイン食材に、たまごやチーズ、大豆製品を加えるだけで、立派な「糖質制限食」になります。

 

そして、海藻類やきのこ類も低糖質食材です。

その上、海藻類にはミネラルも多く含みますので、美容にも良さそうです。

また、きのこ類は様々な栄養素が含まれています。

炒めても、蒸しても、茹でても食べられるのでレパートリーが増えますね。

そんなきのこ類の中で注目すべきは「マイタケ」です。

マイタケは、脂肪の吸収を防ぐ働きや脂肪を分解させる成分が含まれています。

毎日でも食べたい気になりますね。

 

注意すべきは野菜類です。

一見して、糖質ゼロっぽくてヘルシーなイメージがありますが、根菜類は糖質がたくさん含まれているので、極力控えるようにしましょう。

玉ねぎやにんじん、じゃがいもは万能食材ですが、糖質を多く含みますので、使わない方が賢明です。

とうもろこしやかぼちゃも糖質が高めです。

では、野菜類ではどんな食材が低糖質なんでしょうか?

それは、葉物野菜です。

レタスやほうれんそうが代表的ですね。

その他、大葉、サラダ菜、チンゲン菜も低糖質です。

ブロッコリーやアスパラガスなどの茎野菜もOKです。

代表的な食材の糖質量

では、実際にどれくらいの量なの?

代表的な食材の糖質量をまとめました。

ご参考にしてください!!

スポンサーリンク
100gあたりの糖質量(g)
牛肩 0.43
牛肩ロース 0.19
牛リブロース 0.23
牛サーロイン 0.4
牛ばら 0.32
牛もも 0.43
牛ヒレ 0.48
牛ひき肉 0.4
ローストビーフ 1
ビーフジャーキー 6.4
豚肩 0.19
豚肩ロース 0.09
豚ロース 0.4
豚ばら 0.1
豚ひき肉 0.2
ロースハム 1.5
ベーコン 0.25
ソーセージ 3
焼き豚 5
鶏手羽 0
鶏むね 0
鶏もも 0
鶏ささみ 0
鶏ひき肉 0
たまご 0.34
牛乳 4.81
ヨーグルト 11.9
50gあたりの糖質量(g)
カッテージチーズ 1
カマンベールチーズ 0.45
クリームチーズ 1
パルメザンチーズ 1
プロセスチーズ 0.75
キャベツ 1.67
レッドキャベツ 1.76
きゅうり 0.92
大葉 0
枝豆 1
さつまいも 13.5
さといも 4.6
じゃがいも 7.32
アスパラガス 1
おくら 0.67
ごぼう 5
大根 1.21
たまねぎ 3.38
チンゲン菜 0.35
とうもろこし 3.46
トマト 1.8
なす 1.31
ゴーヤ 0.75
にんじん 3.17
ピーマン 1.23
ブロッコリー 0.4
ほうれんそう 0.1
レタス 0.84
サラダ菜 0.5
れんこん 6.8
しいたけ 0.67
えのき 1.55
しめじ 0.75
なめこ 1
エリンギ 1.17
まいたけ 0.34
わかめ 0.7
もずく 0
めかぶ 0
カットわかめ 3

(参考文献:「食品別糖質量ハンドブック」株式会社洋泉社発行)
牛肩からヨーグルトまでは100gあたりの糖質量、
カッテージチーズ以下は50gあたりの糖質量になります。

意外にある低糖質メニュー

いかがでしたでしょうか?

糖質制限って、辛そうなイメージがありますが、意外に食べれるモノはたくさんあります。

ご飯やパン、麺類は食べれませんが、パンと麺類は「低糖質」の代替になる食品がたくさん販売されています。

インターネットで調べると、驚くほどたくさんの種類を見つけることが出来ます。

それに、ファミリーレストランでも「糖質ゼロ」の麺を使用したメニューがあるそうですよ。

(私はまだ食べたことがないので、美味しいのかどうかは知りませんが…)

宅配ピザでも、低糖質ピザが発売され、大手コンビニでも低糖質のパンが販売しています。

(この、コンビニの「低糖質パン」なんですが、私は食べれませんでした。ですので、思い切って「ホームベーカリー」を買い、自宅でパンを焼いています。このホームベーカリーとの格闘は未だに続いています^^;なんとか美味しいパンを焼けるように配合を変えていますが、まだ納得の出来るものにはほど遠いです。この「ホームベーカリーとの格闘」も後日投稿しますので、ご期待ください!!)

 

ご飯大好きな旦那さんも、続けることが出来ていますので、そんなに「糖質制限」の壁は高くないと思います。

長く続けてこそ意味のあることなので、肩肘張らず、バランスよく食べて、ゆる~く糖質制限ライフを楽しんでください(^^)v

スポンサーリンク

-糖質制限
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

糖質制限スイーツ!!簡単レアチーズケーキを作ってみました(^^)

糖質制限をやってて、1番困るのが「甘いスイーツが食べたい!!」って時じゃないですか? 糖質制限なので、ある程度は我慢しないといけませんが 我慢する ↓ ストレスになる ↓ 糖質制限を続けられなくなる …

糖質制限晩ごはん!!「アイスクリーム」と言う強い味方を発見☆

以前にも記事にしましたが、糖質制限って 「食べるものがなさそう…」 「何か、大変そう…」 と思われる方もいると思います。 私も以前はそうでした。 でも、実際にやってみると、そうでもありません。 そこで …

糖質制限ダイエットでのメニューのご参考に!!お肉中心です。

糖質制限ダイエットって、コンビニで簡単にお弁当やお惣菜を買うことが出来ないですよね。 そうなると、必然的に家ご飯が多くなってきます。 スポンサーリンク でも、似たようなメニューばかりでも味気ないし…。 …

糖質制限中でも我慢しないで!!エリストリールや還元麦芽糖水飴の低糖質チョコレート!!

糖質制限ダイエット中で1番辛いのが、甘~いモノが食べられないことじゃないでしょうか。 我慢して、ストレス溜まっていませんか? そんなストレスから、大事な友達や恋人、家族に八つ当たりしていませんか? そ …

糖質制限を始めて早半年!!気になる結果は?

糖質制限を始めてもうかれこれ半年経ちました。 長いようで、短いようで。 やってみると、そんなにキツくなく私は無理なく続けられています。 たまに 「おにぎり食べたぁ~い!!」 ってなりますけど、そんな時 …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)