大阪の街を1時間に渡り華やかに照らす「なにわ淀川花火大会」
楽しみですよね(^^)
行きたいけど、人混みが……
少しでも混雑を避けたいけど……
それでも、やっぱり行きたい!!
年に1度の花火大会ですもんね。
人混みはある程度覚悟しておかないといけませんが、少しでも避けたいと思う気持ちは私も同じです。
どうせ行くなら楽しみたいですしね(^^)
知っておくと便利な混雑具合と、穴場スポットをご紹介します!!
なにわ淀川花火大会は混雑必須
大阪を代表する花火大会の1つである「なにわ淀川花火大会」
当日は、大阪だけではなく他府県からもたくさんの見物客がお越しになります。
それは、もう、ホントにすごい人です。
無料で近くで見ることの出来る淀川河川敷は、お昼頃から場所取りが始まります。
有料の観覧席も人数制限がされてはいますが、思っている以上に混雑します。
花火が始まる1時間前くらいから最寄り駅である「阪急十三駅」と「JR塚本駅」はごった返しになり、帰りはもっとひどくなります。
駐車場がない上に交通規制が掛かっているので、ほとんどの方が電車を利用して行きます。
2016年は約53万人の人出でした。
全員でないにしろ、このほとんどの人が駅に流れていくので、帰りは行き以上の混雑になることを覚悟の上で花火大会を楽しまなければなりません。
残念ながら、諦めるしかないと思います。
なにわ淀川花火大会の無料の穴場スポット
それでも…。
やっぱり少しでも人混みは避けたいですよね。
無料で見れるスポットをいくつか紹介致します。
阪神姫島駅
打ち上げ会場の西側になります。
ここは、少し離れているので河川敷に下りてもあまり人がいません。
本庄公園
打ち上げ会場の東側になります。
最寄り駅は「地下鉄御堂筋線中津駅」もしくは「阪急千里線、地下鉄谷町線、地下鉄堺筋線天神橋筋六丁目駅」になります。
少し離れているので、見えづらい場所もありますが、人ごみは避けることが出来て、花火もそこそこ楽しめる場所です。
日本ペイントホールディングスのビル周辺
こちらは、有名な穴場スポットです。
「阪神野田駅」が最寄り駅です。
高速道路の高架がありますが、割とゆっくり見ることが出来ます。
帰りの混雑もある程度避けることが出来ます。
なにわ淀川花火大会の有料穴場スポット
お金を払ってでも、ゆっくり見たいぃ~って方もいてますよね。
そんなリッチな方には、ウエスティンホテル、梅田スカイビル空中庭園、梅田「阪急32番街」のレストランがおすすめです。
どこも予約が必要ですので、早めに連絡するようにしてくださいね。
西梅田のザ・リッツ・カールトン大阪は、何年も前から花火の見える部屋は押さえられているとか、聞いたことがあります。
お部屋でゆっくりルームサービスでも頼んで楽しむんでしょうね。
羨ましい限りです。
ウエスティンホテル大阪
梅田スカイビル空中庭園
阪急32番街
まとめ
出来るだけ人混みを避けたいけど、肝心の花火が見れなかったら元も子もないですもんね。
少しでも、良い場所を確保して、なにわ淀川花火大会を楽しんでください。
外で見る場合は、虫除け対策もお忘れなく!!
[…] 穴場スポットはこちら!! […]