家事のこと

料理初心者にはレシピ本の曖昧な表現が分からない!!

投稿日:2017年5月1日 更新日:

レシピ本通りに作っているのに、料理初心者の私が作ると美味しくない

なんで?

”塩コショウ 少々”

って、どれくらいなん?

”一かけ”って?

色々分からな~~い!!

スポンサーリンク

料理初心者には分からない曖昧な表現

料理のレシピ本通りに作っても美味しく出来ない

なんで?

「塩 少々」とか「ひと煮立ち」って何?

そこが分からへんねん!!

って方、多いんじゃないでしょうか?

私もそうでした。

なんでこんなに美味しくなく出来るん?

不思議でしたが、料理のレシピ本を見てて思いました。

”少々”って、なんだ?

”一かけ”って、どれくらい?

”ひと煮立ち”って何分?

なんで、こんな曖昧な表現にするんやろう??

「強火にかけてから10分!!」

とかにしてくれたら分かり易いのに……

専門用語使われても、知らんし……

でも、これを克服しないと、一生美味しくないご飯を食べないといけなくなる。

って、ことで、色々調べて、無事に克服出来ました。

私の旦那さんは元料理人なので、旦那さんの指導もしっかり受けました(*^^)v

「少々、一かけ、一口大」

なぜ、そんな曖昧な表現になるのか?

それは、人によって「美味しい」と感じる味が違うからです。

例えば、「少々」

下記に記載してますが、約0.5gほどです。

でも、味見をして調節してね!!

ってことなのです。

食材によって、微妙に大きさが違ったり味の染み方が違ったりするのも原因です。

「お好みの味じゃなかったら、塩で調節する、もう少し煮立たせる」

って、ことなんですね。

でも、やっぱり目安を知りたいですよね(^^)

では、曖昧な料理用語について、ピックアップしてみました!!

少々

→人差し指と親指でつまんだ程度の量。

だいたい0.5gほど。

ひとつまみ

→人差し指、中指、親指でつまんだ程度の量。

だいたい1gほど。

一かけ

→親指の第一関節ほどの大きさ。

一口大

→約3cm四方

ひと煮立ち

→沸騰してから一呼吸(約30秒)

例えば、「ひと煮立ちしたら弱火にする」の場合は「沸騰してから約30秒後に弱火にする」ってことです。

煮詰める

→お鍋の蓋をしないで火に掛けて水分を蒸発させる。

ひたひたの水

→材料の頭が少し出ているくらい

スポンサーリンク
かぶるくらいの水

→材料が全部水に浸かっているくらい

ざっと、こんな感じでしょうか。

曖昧な表現は良い塩梅にするため

良い塩梅(あんばい)って、難しいですよね。

だから、レシピ本には曖昧な表現がされているんです。

人によって、塩味や甘みを感じる感覚は違います。

めっちゃ辛いのが好きな人もいれば、子供並の辛さでないと食べれない人もいます。

熱いのが好きな人、苦手な人。

わさびが好きな人、苦手な人。

好みは、人それぞれです。

病気で食べるものを制限しなければならない方もいます。

アレルギーの方は特に気を付けなければなりません。

だから、食べる人の「良い塩梅」に仕上げる楽しさが料理にはあるんです。

 

見た目も大事です。

昔から「目で食べる」って言いますもんね。

私はとても大事なことだと思います。

いくら揚げ物が好きだからと言って、茶色い揚げ物ばかりだと食欲もなくなります。

色とりどりの野菜と、少しの箸休め的なものを添えるだけで同じ揚げ物でも格段に美味しく感じます。

自分や家族の好みを少しづつ手と目と耳で覚えていって、我が家の味を見付けてください!!

まとめ

料理で1番大事なのは「愛情」って言いますよね。

絶対にそんなことないわ!!と思ってました。

でも、実際はそうなんです。

良い塩梅にするには、食べる人の好みを考えて、塩を減らしたり辛味を調整したり……

曖昧な表現の裏には、そんな料理の楽しさと奥深さがあったんです。

食べる人の笑顔を思い浮かべて作るだけで昨日よりも美味しいご飯が作れるかもしれませんね(^^)

塩梅って、良い言葉ですね(^^)

スポンサーリンク

-家事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夏バテ予防!!原因を知って効果のある食材で作る簡単レシピ!!

暑くなってくると、食欲がなくなりますよね。 なんでなんでしょうか? スポンサーリンク 今年こそは、夏バテせずに夏のイベントを存分に楽しみたい♪♪ 夏バテの原因と夏バテに効果のある食材で作る簡単レシピの …

夏バテで食欲がない(><)夏野菜とゴーヤ、簡単便利な塩こん部長で乗り切ろう!!

暑くて食欲がない…… 何を食べても美味しくない…… せっかくの楽しい夏なのに、楽しまないと!! スポンサーリンク 夏バテになってる間に夏が終わっちゃう、なんてもったいない。 そうなる前に栄養のある食事 …

断捨離に家族の協力は必須!!気持ちの変化は?

断捨離、流行ってますよね。 その流行りに乗っかろうと、少しやってみました。 ちょいと遅いとは思いますが…… その成果と気持ちの変化はどうなのか。 本当に気持ちまで変わるの?? 「気持ちまで変わる」って …

虫除けをハーブで!!虫除けスプレーの作り方と活用法

蚊って、どこから出てくるん? あの痒さを思い出しただけでも痒くなる(><) でも、家に居る時まで虫除けスプレーを使いたくない…… そんな時には、お庭やベランダにハーブを!! スポンサーリン …

定番鍋に飽きたら変わり種にチャレンジ!!簡単ヘルシー!!鍋ライフ!!

我が家では、1年中いつでも鍋をします。 何が良いって、簡単なのにヘルシーだからです。 それに、冷蔵庫の残りものでも立派な具材になり美味しく食べることが出来ます。 ただ単に、私は料理が苦手なのでご飯を作 …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)