家事のこと

梅雨対策に折りたたみ傘はいかが?晴雨兼用が便利なわけ!!

投稿日:2017年4月28日 更新日:

出掛ける時に雨が降ってても、帰りには止んでる。

そんな時、傘って邪魔ですよね。

忘れがちになってしまうし。

私も以前までは、忘れるので傘は持たない主義でした。

どうしようもない時は、コンビニでビニール傘を買ってました。

でも、増えて行く傘を見て「なんて無駄なことしてるんやろう……」って、ふと思ったんです。

そんな時、たまたまお母さんから折りたたみの傘を貰いました。

スポンサーリンク

梅雨対策に折りたたみ傘が便利!!

お母さんから貰った折りたたみ傘は、梅雨の時期だったのでとても重宝しました。

普段は、カバンに入れっぱなしにしてます。

なので、急な雨も全く怖くないです(*^^)v

雨が止めば、畳んでカバンにポイ!!です。

もう傘を忘れることもなくなりました。

でも、使った日は家に帰ってから傘を広げて乾かさないといけません。

撥水も悪くなるし、濡れたまま置いておくとカビが出来ます。

そこだけ気をつけるようにしていれば、折りたたみ傘は便利極まりないです。

折りたたみ傘の選び方!!

折りたたみ傘って、たくさん種類があって悩んでしまいますよね。

私が買う時に「これだけは譲れない」点をご紹介します。

・3段階に畳んでいるもの
これは、畳んだ時の長さに関係します。

前の折りたたみ傘は、2段階にしか畳まれず長さがあり邪魔になりました。

・親骨(格子状の骨)が7本ある
親骨が少ないとすぐに壊れてしまいます。

逆に多過ぎると、畳むのが面倒になってしまいます。

私の経験上、7本がベストです!!

・傘袋が大きくて、畳まずに入れることが出来る
これは、私が最も重要にしてるところです。

傘をずっと差したままってことはないですよね。

ちょっとお店に入ったりする時に、畳まずに袋に入れる場面って結構あります。

でも、ほとんどの袋は「ピタッ」としてるんです。

これだと、お店に入る度に畳まないといけません。

袋が少し大きければ、濡れたままでも畳まずに入れることが出来て、さらに洋服や他の持ち物が濡れることはありません。

・ワンタッチで開閉するものでない
これは、私がただ単に怖いだけです。

それと、普通のビニール傘なら別に気にしませんが、せっかく気に入って買ったのに、壊れてすぐ使えなくなるのも嫌なんです。

その性能を信用していないってことです。

・番外
私はまだ持ったことがないので、実際使用して便利かどうかは分かりませんが、私は要らないと思うものがあるんです。

スポンサーリンク

それは、長傘と同じように持ち手がカーブになっているやつです。

折りたたみ傘って、ほとんどがカバンに入ったまま持ち歩きます。

そのための折りたたみ傘だと思うのですが、持ち手がカーブになっているとカバンの中で引っ掛からないのかなぁ?と思います。

長傘は手に掛けたりする場面が多いので分かるんですが、折りたたみ傘にはいらんやろう…

これは、あくまで想像なので実際使ってみて、持ち手がカーブになっている方が便利やん!!って思ってしまうかもしれないので番外にしました。

晴雨兼用の折りたたみ傘が思った以上に便利!!

今、愛用しているのは晴雨兼用の折りたたみ傘です。

前は「晴雨兼用なんて。ふんっ!!」って、思っていました。

でも、実際に使うとめっちゃ便利ですよ。

何が?って、やっぱり1本でこと足りることです。

雨でも紫外線対策が出来るのも有難いです。

少々の雨くらいなら、大丈夫です。

今の折りたたみ傘を持って1年弱ですが、「雨が強過ぎて濡れた」なんてことは1度もありません。

防水スプレーも2回ほどしかしてません。

台風級の雨と風になれば不安ですが、そこまでいくと、そもそも傘を差す方が危険ですよね。

日射しが強い時にも、突然の雨の時にもこれ1本で重宝する晴雨兼用の折りたたみ傘はカバンに入れっぱなしにしておくのが1番!!

まとめ

晴雨兼用の折りたたみ傘は、本当に便利です。

折りたたみ傘を買おうかお悩みなら、是非買って損はないと思います。

ちなみに、私が今愛用しているのは、イブサンローランの花の刺繍が入ったピンク色の可愛い感じの晴雨兼用折りたたみ傘です。

もちろん、折りたたまなくても傘袋に入るタイプです(^^)

スポンサーリンク

-家事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クリスマスリースを手作り!!飾る場所と運気☆お正月のしめ縄も(^^)

ひょんなことから、クリスマスリースを手作りすることになりました。 それまで、リースに何の興味もなかったのですが、やってみるとめっちゃ楽しい♪♪ 何よりも、私だけのオリジナル感が嬉しいです。 私ってセン …

夏バテで食欲がない(><)夏野菜とゴーヤ、簡単便利な塩こん部長で乗り切ろう!!

暑くて食欲がない…… 何を食べても美味しくない…… せっかくの楽しい夏なのに、楽しまないと!! スポンサーリンク 夏バテになってる間に夏が終わっちゃう、なんてもったいない。 そうなる前に栄養のある食事 …

虫除けをハーブで!!虫除けスプレーの作り方と活用法

蚊って、どこから出てくるん? あの痒さを思い出しただけでも痒くなる(><) でも、家に居る時まで虫除けスプレーを使いたくない…… そんな時には、お庭やベランダにハーブを!! スポンサーリン …

定番鍋に飽きたら変わり種にチャレンジ!!簡単ヘルシー!!鍋ライフ!!

我が家では、1年中いつでも鍋をします。 何が良いって、簡単なのにヘルシーだからです。 それに、冷蔵庫の残りものでも立派な具材になり美味しく食べることが出来ます。 ただ単に、私は料理が苦手なのでご飯を作 …

断捨離に家族の協力は必須!!気持ちの変化は?

断捨離、流行ってますよね。 その流行りに乗っかろうと、少しやってみました。 ちょいと遅いとは思いますが…… その成果と気持ちの変化はどうなのか。 本当に気持ちまで変わるの?? 「気持ちまで変わる」って …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)