お出掛け・イベント

ピクニックに持って行く必須アイテムとあると何かと便利なアイテム!!

投稿日:2017年3月19日 更新日:

暖かくなってきたら、外で遊ぶ機会も増えますよね♪♪

ピクニックやBBQをすることも多くなります。

そんな時に忘れずに持って行くモノって???

皆、どんなモノを持って行ってるんでしょう???

必須アイテム、あると便利なアイテムをまとめてみました!!

スポンサーリンク

必須アイテム!!

お弁当

飲み物

食器

ゴザ

ゴミ袋

これらは、忘れてはなりませんね。
(まぁ、忘れる人はいないと思いますが…)

これらをおしゃれに持って行くなら!!

お弁当
今や”100均”で何でも揃う時代です。

そんな”100均”には、ピクニックやBBQで使えるものもたくさん売っています!!

お弁当箱も色んな種類が売っています。

帰りの荷物のことを考えると、使い捨てのモノの方が便利だと思います。

「ランチボックス」だけではなく、プレゼント包装コーナーにも使えそうな箱や袋がたくさん売っています

ここもチェックをお忘れなく!!

でも、箱だけでは、衛生面が気になりますよね。

そんな時は、「ワックスペーパー」を箱の中に敷いて下さい。

サンドイッチのようなものなら、1つづつワックスペーパーで包んで、麻紐で結んでもカワイイですよね。

飲み物
冷たい飲み物がほとんどだと思います。

外で飲む冷えたビールで乾杯♪なんてのもたまには良いですよね。

でも、少しだけでも暖かい飲み物があると便利です。

スープでも、コーヒーでもお好みで用意しておいてください。

食器
食器も100均にたくさん売っています。

これも使い捨てのモノを用意するのなら、多めに用意しておきましょう。

人数にもよりますが、大抵の場合、コップが足りなくなります。

1人で3つは最低使う計算で用意するくらいで丁度だと思います。

コップはこんな使い方も出来ますので、「多すぎるかも」って思うくらい持って行った方が良いです。

スポンサーリンク

ゴザ
「ゴザ」と言えば、「ブルーシート!!」なんてのは、もう古いですよ^^

汚れることを思えば、「ブルーシート」が1番かもしれませんが、ちょっとおしゃれに大きめのクロスを持って行くと、華やかでおしゃれな雰囲気になります。

クロスの下には、100均で売っている銀色の少し厚めのシート(ゴザ)を敷いてください。

汚れ防止もありますが、石ころがあったりするので、ケガをしてしまうかもしれません。

ケガ予防にも、必ず用意してください。

ゴミ袋
45Lを多めに用意しましょう。

地域の分別に従い捨てる必要がありますので、これも多めにあれば便利です。

ゴミを入れるだけではなく、余った飲み物や食材とか汚れた食器など、何かしらに使えます。

あると便利なアイテム

クッション
個人的な見解ですが、クッションがあるととても便利です。

少し気分が悪くなった時や、お昼寝したりするときなど、活用は様々です。

車で行くのなら、邪魔にならないと思うので、あると便利ですよ!!

スピーカー
音楽があるとまた楽しいですね♪♪

スマホに繋げれるスピーカーなんか持っていると便利です。

車のバッテリーを利用して聴けるスピーカーとか色々便利なものがあります。

是非チェックしてみてください!!

食後のフルーツ!!
少し冷えたりなんかしてたら、美味しさ倍増です^^

甘いお菓子とかも良いですが、フルーツの方が食後にさっぱりします。

ハメを外し過ぎて飲み過ぎてしまう人も中にはいますので、そんな方に冷えたフルーツは酔い覚めにもなります。

紙ナフキン
これも100均で色んな種類のモノが売っています。

カトラリーと色を合わせたりして、個包装して用意しておくとかわいいと思います。

この他に、ウエットティッシュも何かと役に立ちます。

ひざ掛け
少し大きめのひざ掛けは便利です。

ゴロっと寝転がった時に、何か掛けるモノが必要です。

スカートを履いてる時にも役に立ちます。

数枚用意して持っていけば、皆で使えますね。

まとめ

いかがでしょうか。

お天気の良い日にのんびり公園で!!

とか

大勢の仲間と花見!!

なんて時に持って行くモノで悩んだ時にお役に立てれば幸いです。

少人数でも、大勢でも、外で楽しくワイワイ出来るのも、春から夏の終わりの楽しみの1つです。

ハメを外し過ぎない程度に、楽しみましょうね♪♪♪

スポンサーリンク

-お出掛け・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本を代表する三大祭り「京都祇園祭り」に行こう!!

言わずとしれた日本三大祭りの1つ「京都祇園祭り!!」 私が現在住んでいる奈良から近いのもありますし、京都出身なのでたまに行きます^^ そりゃぁ、その活気はすごいですよ。 田舎者にしてみれば「さすが京都 …

春の奈良観光と共に桜のお花見をするなら奈良公園と吉野一見千本と…

春になるとお出かけしたくなりますよね。 そんな春のお出掛けに、奈良の東大寺や法隆寺など世界遺産をのんびり巡るのはいかがでしょうか? せっかく、桜のシーズンなんだからキレイな桜も一緒に楽しみたいものです …

no image

車で行く1泊旅行のおすすめ!!夕日ヶ浦温泉と周辺ランチ

仕事に家事にお疲れではありませんか? そんな時は、思い切って1泊旅行でリフレッシュしてみませんか? スポンサーリンク いつもと違う空気、いつもと違う人と出会うことが出来て身体も心も元気になりますよ(^ …

母の日のプレゼントがカーネーション なのはなぜ?色には意味があるの?

毎年、母の日のプレゼントを何にしようかと悩んで、検索してみると、真っ先に出てくるのが「カーネーション」です。 でも、なんで「カーネーション」なんでしょうね。 スポンサーリンク 最近では、赤色だけではな …

近鉄奈良駅周辺のランチでオススメの行って欲しいお店3店を紹介!!

世界遺産が立ち並ぶ奈良公園!! 最寄駅は「近鉄奈良駅」です。 近鉄奈良駅から徒歩数分で奈良公園の敷地に入ります。 東大寺までは約20分ほど、春日大社までは約30分~40分ほどです。 春日大社の近くまで …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)