家事のこと

掃除に使う洗剤は用途別に分けて、すっきりキレイにしよう!!

投稿日:

大掃除かぁ~~

めんどうやなぁ~~

でも、誰もやってくれないからやらないと!!

キレイにして、すっきり良い年を迎えたいですもんね(^^)

どこから手を付けていくのか迷いますが、スケジュールを立てて少しづつやっていった方が楽ですよ。

大掃除のスケジュールに関してはコチラをどうぞ!!

最近は、「エコ洗剤」と言われるものが流行っています。

私も色々試してみましたが、イマイチ汚れが落ちた感じがしないんです。

クエン酸??

重曹??

原理は分かるんですが、我が家の頑固汚れには負けてしまいました。

やっぱり頼りになるのは、「合成洗剤」

環境のことを考えると…ですが、めっちゃ汚れが落ちますよ!!

スポンサーリンク

大掃除で、用途別に洗剤を分けてる?

寒い中頑張って大掃除していますか?

頑張っているのに、汚れが落ちなくて挫けていませんか?

去年の大掃除の時、私もそうでした。

エコ洗剤を使っていて、クエン酸と重曹だけで大掃除をしました。

でも、これが我が家の頑固な汚れにはいまいち頼りない

やってもやっても汚れが落ちてる気がしない。

「こんなもんなんかなぁ??」

と思っていました。

ところが、先日、クエン酸を切らしてしまって近くのスーパーで「マジックリン」を買ってしまったんです。

すると、これが落ちる、落ちる!!

やっぱり油汚れには「マジックリン」です。

それからと言うもの、用途別に合成洗剤に代えていきました。

エコな今の時代からは外れていますが、掃除するからにはキレイになってもらわないと「やった感」がありません。

なので、合成洗剤派に戻しました。

トイレにはトイレ用の洗剤、お風呂にはお風呂用の洗剤にすると今まで以上にキレイになった気がします。

用途別の汚れの違いをエライ人たちが研究して作られた商品なので、キレイになって当たり前ですよね。

油汚れには「マジックリン」

思わず「油汚れにぃ~~♪」って歌ってしまいそうになりますが、やっぱり私は「マジックリン」が油汚れには1番効くと思います。

頑固過ぎる汚れには、「つけおき」か「シップ」で!!

つけおきに効果を発揮してくれるのは、換気扇です。

普段掃除しないところなので、つけおきでないと汚れが落ちません。

<つけおきの方法>
ゴミ袋(45リットル以上のものが良いと思います)にぬるま湯とマジックリンを混ぜる

換気扇を外し、部品の小さいものまで一緒にぬるま湯洗剤が入ったゴミ袋に入れる

ゴミ袋の口を軽く閉じて30分ほど放置
(汚れがひどい時はつけおき時間を延ばしてくださいね)

スポンジで軽く拭き、水(ぬるま湯)で洗剤をキレイに落とす

ゴミ袋は二重にしておくと安心です。

<シップの方法>
キッチンペーパーにマジックリンを浸み込ませる

汚れのヒドイ部分に張る

キッチンペーパーの上からラップを被せる

このまま30分ほど放置
(汚れがひどい時はつけおき時間を延ばしてくださいね)

雑巾で洗剤と汚れをふき取る

この2つの方法を使い分けてスッキリキレイなキッチンになりますよ(^^)

スポンサーリンク

布系の汚れには「ウタマロ(液体)」

私が普段の洗濯で使っているのは、違うものになるんですが、布系をつけおきするときは「ウタマロ(液体)」を使います

これは、エコ洗剤になるんでしょうか??

でも、ウタマロ(液体)の威力はスゴイ!!

長年使っていた化粧ポーチをつけおき洗いしたら、めっちゃキレイになりました。

化粧ポーチって、手垢も付くしファンデーションやらマスカラやら、結構汚れますよね。

だから、ビニール製の方が良いんですが、今私がお気に入りで使っているのは布製なんです。

でも、ウタマロ(液体)と言う強い味方がいるので安心です。

液体なので、洗いにくいカーペットのシミも布巾にウタマロ(液体)を浸み込ませて汚れ部分を叩くだけで落ちます

金額も高くなく、比較的どこでも売っているので手に入りやすいので便利です。

私は、今回「枕」をウタマロ(液体)のつけおきにチャレンジしてみようかなぁ~と思っています。

枕って、干すだけで洗わないですもんね。
(え??私だけ??皆さんは洗ってるんですか??)

天気の良い週末にチャレンジしてみます!!

まとめ

エコ洗剤ももちろん良いですが、掃除の本来の目的は汚れを落とすことです。

エコ洗剤で汚れが落ちなければ、合成洗剤もアリだと私は思います。

環境のことは気にはなりますが、上手に使い分けてキレイな部屋で毎日過ごしてください!!

「今年の汚れは今年のうちに~~」ですね(^^)

スポンサーリンク

-家事のこと
-, ,

執筆者:


  1. […] 「掃除に使う洗剤は用途別に分けて、すっきりキレイにしよう!!」はコチラをどうぞ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

6月の中掃除のススメ!!大掃除が苦手な人ほど中掃除をするべき

大掃除って、ちゃんとやってますか? 年末の忙しい時期にそんな時間ないぃーー!! じゃ、6月に軽くやる中掃除をしておけば? 大掃除のために中掃除!! 絶対にオススメです(^^) 大掃除ほど細かくしなくて …

脱水症って何?原因と初期症状を知って対処方法を覚えておこう!!

人間の体のほとんどが水分です。 その割合は、なんと6割にも及びます。 こまめに水分補給してますか? 体内の水分が少なくなると、様々な不調が表れてきます。 最悪の場合は死に至ります(∩´﹏`∩) 「なぜ …

夏バテで食欲がない(><)夏野菜とゴーヤ、簡単便利な塩こん部長で乗り切ろう!!

暑くて食欲がない…… 何を食べても美味しくない…… せっかくの楽しい夏なのに、楽しまないと!! スポンサーリンク 夏バテになってる間に夏が終わっちゃう、なんてもったいない。 そうなる前に栄養のある食事 …

暑い時のワンパターンご飯に飽きたらキムチ鍋はいかが?

毎日毎日、暑いですね(><) まぁ、夏だから仕方ないんですけどね。。。 でも、暑い日が続くと、毎日のご飯の献立、悩みますよね。 ワンパターンになってませんか? 作っている私が食欲ないのに、 …

梅雨対策に折りたたみ傘はいかが?晴雨兼用が便利なわけ!!

出掛ける時に雨が降ってても、帰りには止んでる。 そんな時、傘って邪魔ですよね。 忘れがちになってしまうし。 私も以前までは、忘れるので傘は持たない主義でした。 スポンサーリンク どうしようもない時は、 …

管理人:Sally

管理人:Sally
奈良県奈良市在住のアラフォーです。

子供はいませんので夫と2人でのんびり楽しく過ごしております。

会社では経理部に所属し、給与関係を担当しています。

色んなことに興味があり、統一感のないブログになっておりますがどうぞよろしくお願いいたします(^^)